家族葬の服装・マナー

家族葬の服装・マナー

家族葬の服装・マナー

家族葬の服装は、一般的な葬儀と変わりません。身内だけで行う小規模な葬儀であっても、普通のお葬式を同じだと考えれば、葬儀の服装は決まってきますね。

一般葬のときの服装ほど、細かい点まで気にする必要はないと思いますが、火葬場に向かう場合や、お坊さんが来る場合は、きちんと喪服を着るようにしましょう。

では、家族葬の服装について、簡単に整理します。

男性の服装はブラックスーツが一般的

喪主でも参列者でも着用することが多い服装がブラックスーツです。

シングル・ダブルどちらでも構いません。ワイシャツは白、ネクタイは黒。タイピンは、できれば付けないほうがいいです。

靴は黒です。たまに靴だけ場違いな靴を履いている人がいるので、一応気をつけておきましょう。ベルトと靴下も黒が無難です。

ちなみに、スーツの裾はシングルがよい、とされているようですが、基本的にはそこまで気にしなくて大丈夫です。

喪主以外であれば、ダークスーツ(濃紺や濃いグレー)を着用するケースもあります。

シャツなどのアイテムは、ブラックスーツと同様です。

女性の服装はブラックフォーマルでOK

黒のフォーマルドレスが一般的です。もちろん黒無地の和装でも構いません。

フォーマルドレスならば、スーツ、アンサンブル、ワンピースのいずれでも大丈夫です。

真夏でも、肌の露出をなるべき控え、短くても七分袖程度にしておきましょう。襟元も同様で、詰まったものにしておくのが一般的です。

喪主の妻や、女性が喪主の場合、和装を着用するようなイメージがあるかもしれませんが、実際は特に決まりはありません。和装、洋装どちらでも喪服であれば問題ありません。

アクセサリーなどについては、別のページで説明します。

子どもの服装は制服

制服を持っている子どもならば、子どもの服装は制服で問題ありません。

制服がない場合は、男の子ならブレザーとズボン、女の子ならブレザーとスカート、もしくはワンピースが良いです。男の子でも女の子でも、デザインはなるべく地味なものを選ぶようにしましょう。

気軽に資料請求してみましょう

家族葬は、事前に葬儀会社や相場を知っておくと便利です。
複数の葬儀会社へ資料請求してみましょう。簡単です。

資料の送付は、『メール』か『郵送』を選べます。
『メール』は、PDFで資料が送られてくるだけですので、気軽にできます。

オススメの葬儀会社はコチラです。
家族葬

家族葬の服装・マナー:関連ページ

葬儀当日までの手配
葬儀の持ち物